codocではじめるコンテンツ販売~こんな方に使ってほしい~

自分の知識やサービスを販売するとき、必ずぶつかるのが「決済システム」と「コンテンツ管理」の壁。

いま様々なコンテンツ販売プラットホームがあり、気軽にスキル・知識の販売ができるようになりました。

でもその反面、

  • コンテンツが各プラットホームに散らばって管理がし辛い
  • コンテンツがプラットホームの一存で消える不安

が出てきてしまっています。

また販売するプラットホームによってイメージが様々です。

ギラギラしたキャッチーなタイトルが多いとか、カラーが赤でどぎついとか。

ちょっとしたことなんですが、自分のイメージカラーなど持ってる一部の方は売りづらいという欠点があったりします。

でもそういうプラットホームって紹介機能(アフィリエイト機能)が使えるので拡散されやすかったりするんですよね。

なので自分のイメージとは違うけど、アフィリエイト機能が使いたいから渋々そのプラットホームを使っている・・・というケースもあるみたい。

ここまでは販売側のもやもや。

もうひとつ、購入側のもやもやもあります。

買切りコンテンツをよく購入する方は、BrainやTips、noteなど複数のプラットホームで買う場合コンテンツがばらばらとちらばります。

また、各プラットホームの中で、勝ったものがごちゃごちゃ散乱していて、欲しい情報にぱっとアクセスできず時間をくうこともありますよね。

そういうのが、それぞれ書いた人ごとにぱっとまとまったらいいのにな?

と思っていたんです。

それを解消してくれそうなのがcodocなんですね~!

目次

codocができること

codocいいじゃん!と思った理由は下記です。

  • 自分の管理するWorpdressの記事に価格が付けられる
  • 有料パートを見るのに1つのID・パスワードで済む
  • 別の販売者さんも同じID・パスワードで済む
  • コンテンツが自分の管理下(Worpdress)に残る安心感
  • アフィリエイト機能もついている(0~50%設定可)
  • 手数料がアフィリエイト関係なく15%統一

ないのはランキング機能くらい?です。

また私が気に入ったのは、上のリストにも書いた「他の販売者さんのブログも同じID&パスワードで閲覧できる」という部分。

私も自分のブログを有料化するためにいろいろやっていたのですが、独自のID&パスワードをユーザーさんに渡すことになります。

それが私だけならいいけど、他の方も・・・となると忘れますよね?普通に。

忘れないためには簡単なパスワードとかにするじゃないですか。

そうすると自分のサイトがスパムに入られるリスクが高まるのでどうなの?って思うわけですねー。

だから1個のID&パスワードで複数の販売者さんのコンテンツが見れる&自分のブログでコンテンツ管理できるとすごいいな~っって思ってたんです。

そんな苦悶を解決したのが「codoc」でした。

codocなら上の夢みたいなことが実現ができちゃう!!

  • 自分のコンテンツを他社ではなく自分の管理場所にきちんと保管したい
  • ユーザーさんも少ないパスワードで限定コンテンツが見れるようにしたい
  • 課金システムを使って有料販売したい
  • できれば購入者さんが記事を紹介することで報酬が得られるようにしたい
    (できればお礼のアフィリ報酬を自分で振込まないようにしたい)

codocを使うと、上記の悩みがまるっと解決される!

しかも、codocを使っている販売者さんのコンテンツは同じcodocのID&パスワードで閲覧できます。

つまり、ユーザーさんはたった1つのID&パスワードでいろんな販売者さんのコンテンツが見れてしまうのです。(最高に便利では!!)

更に販売者さんに嬉しいのが!記事の無料プレゼント機能があることです。

例えば他社プラットホームで販売していたコンテンツを自分のブログにまとめたいとおもっても

「ユーザーさんにもう一回買ってもらうのはなあ・・・」

と思い立ち止まってしまいます。

でも大丈夫。

codocは「記事の無料プレゼント」ができるのです!!

codocのアカウントを持っている方から

  • ・ユーザーコード
  • ・登録したメールアドレス

のどちらかを教えてもらえれば、無料で閲覧権を渡せるのです。

「販売サービスAでもBでもCでも販売してしまって、どこに何があるかわからなくなって失敗した・・・」

そんなことで頭を悩ませているあなたには天の助けとも言えるサービスではありませんか?

「自分のブログにコンテンツ集めています」ので、といえばこれまでリスト取りが難しかったユーザーからもメールアドレスを教えてもらえるかもしれません。

可能性がいろいろひろがるcodoc(コードク)。

もしこの話を聞いて、導入してみたい!と思う方がいたらぜひ一緒にやりませんか?

▼私の紹介でcodocを使ってくれる方はこちら

https://codoc.jp/agent_shares/hy0qBssnTg

※わたしのお友達紹介コードです

▼この記事を買ってくれた方には1ヶ月フォローアップ権をつけますので、コンテンツ内の特典からエントリーしてくださいね。

p.s

今回codocを利用するに当たり運営側にいろいろ質問させていただきました。(詳しくご回答いただきとても良い印象でした)

単体の記事販売はわかりやすいのですがサブスクリプションなど一部のシステムは使い方にコツがあるなと感じました。

その辺は応用編なので、今回このcodocスタートアップパッケージのコンテンツにレクチャーとしてまとめようと思っています。

あなたのスキルがだれかのありがとうに変わりますように。

目次